年末に変更したこのテーマ、ふと「W3C Validatorにかけてないなー」と思ったので早速かけてみました。
W3C HTML Validator
文句なしの合格。(`・ω・)b
情報が2と表示されているのは合格した証のバーナーのソースが表示されています。
Feed Validator
これもHTMLと同じ、これはWordPressが出力してるので問題なしでしょう。
HTTP Checker
警告が1なのは古いヘッダー「Pragmaが使われている」ってやつでした。
WordPress側かなー?
そのうちコードをチェックしてみよう・・w
W3C Internationalization Checker
これはi18n・・言語やエンコードが統一されているか等のチェックのよう。
全部UTF-8で統一しているので大丈夫だったみたい。
W3C CSS Validatorは何度やってもシステムエラーっぽい物を返してくるので、復旧を待つしかなさそう。
まあ出たとしてもCSS3の規格にないベンダープレフィックス関係と、linear-gradientを古い規格用にも指定してある所ぐらいかなー。
主要な所は通ってるのでよかった。ヽ(゚∀゚)ノ
最近のコメント