4日からイーバンク銀行が楽天銀行に商号変更されましたねー。
まぁ商号変更とかは別にいいのですけれど、カードを使おうとしてカードが弾かれてしまった・・・
使えなくなってるのを確認したのはAmazon、WebMoney、Valveです。
どうやらカードが無効になっている?ようです。
知り合いはちゃんとカードが使えているみたいなので自分だけなぜ・・(´・ω・`)
とりあえずPCから口座にログインしようと楽天銀行のサイトからログインをしようとするが・・!
( ゚д゚)・・・・
何度やってもこのエラーメッセージ。
キャッシュ、クッキー、履歴はPC終了時に削除されてるので残ってることは考えられない。
rakuten-bank.co.jpにアクセスしたのは今回初めてだけれど、一応全削除してブラウザ再起動したけれどダメ。
Sessionとかはブラウザ閉じたりしたら変わるから大丈夫だとは思うけれど、ルーターを再起動してIPを変更してもだめだった。
カードが使えないのに続いて口座の設定変更とかも出来なくなった\(^o^)/
気付いたのがこの時間なので普通のサポートは受けられない・・
でも口座の確認もできないしカード使えないしだし、24時間受付している事故等のサポートへ電話してみた。
IE以外はなにも言われなかったけれど、IEのキャッシュの削除とサイトのキャッシュデータを常に確認する設定に変更するように言われたけれどダメだった。
ログインの方は携帯のクイックログインは使用可能なので確認やある程度の設定は可能。
カードの方は何度も確認してくれたみたいだけれど、カードを使用しようとしたところから情報が全く上がってきていないようで詳細はわからず。
PCログインもカードも詳細がわかり次第連絡するとのこと。
なんなんだヽ(`Д´)ノ
最近のコメント