2014/12/10にWindowsUpdateで配信された「Microsoft Silverlight の更新 (KB3011970)」でSilverlightのバージョンが5.1.31010になりました。
しかしこのバージョンはDRM関係のバグでDRMで保護された動画が再生できなくなるよう。
If you experience errors when trying to view DRM protected videos on sites like Netflix, Amazon Prime, or Sky, please check to see if you have Silverlight version 5.1.31010 installed and if so, uninstall and reinstall Silverlight.
詳細はこちら:Microsoft MSDN Blogs
ここの方法では、インストールされているSilverlightをアンインストールし旧バージョンをインストールしてくれとのこと。
配布ページは既に旧バージョンのインストーラーが公開されています。
http://www.microsoft.com/ja-jp/silverlight/download.aspx
この影響でDビデオでは「P020-6001」のエラーが発生。
Dビデオの公式サイトにもMSDN Blogsと同じように、旧バージョンへのダウングレードの案内が公開されました。
早速、Silverlightをダウングレードし動画を観ようとしましたが・・
以前と同じP030-6003のエラーが発生。
このエラーはPlayReadyディレクトリの権限を変更する事で回避できるようになったのですが、今回は違う。
既にPlayReadyの権限は変更してあるので以前のP030-6003エラーとは違うよう。
しかし、念のためにブラウザを管理権限で実行して再生してみると正常に再生することができた。
更に念のため、もう一度ブラウザを通常起動してみるとやはりP030-6003エラーで再生不能。
やっぱり管理権限絡みのよう。
PlayReadyディレクトリ以外となると他のディレクトリ又はファイルなので、取りあえずplugin-container.exeのハンドル一覧を見る。
上の選択されている項目「C:\Program Files\Microsoft Silverlight\5.1.30514.0\...」が怪しい。
Program Files配下なので権限はTrustedInstaller。
これを前の記事PlayReadyディレクトリの権限を変更と同じように、ログオンしているユーザーへフルコントロールの権限を与えてブラウザを通常起動してみた。
すると、P030-6003エラーが発生しなくなって正常に再生できるようになりました。
しかし・・なんでProgram FilesのSilverlightディレクトリまで管理権限が必要になったんだろう。
うーんわからないけど、まいっかヽ(゚∀゚)ノ
最近のコメント