MODタイプ | : | 前提MOD、MODライブラリ | ||
前提MOD | : |
・Minecraft v1.7.10 / Minecraft Server v1.7.10 ・Minecraft Forge v10.13.2.1291 以降 |
||
ダウンロード | : |
|
説明・特徴
ここで公開しているMOD用の前提MODです。
各MODの「前提MOD」に「Kerberos's MOD Core」の記載がある場合はこちらも導入してください。
設定
設定ファイルは KerberosCore.cfg です。
・Use x32 Texture Size
全MODの設定になります。
値をtrueにするとx32サイズのテクスチャを使用します。
falseを設定するとx16サイズのテクスチャになります。
更新履歴
[2017/04/24 v1.0.10] ・More Wall用のコードを追加 [2016/04/16 v1.0.9] ・コードの最適化とAPI更新 [2015/12/12 v1.0.8] ・Halogen Light用にライブラリを更新 [2015/11/14 v1.0.7] ・コードの最適化 ・コンパイル環境をJava8からJava7に変更 [2015/10/08 v1.0.6] ・ブロック破壊中のパーティクルが正常に表示されない問題を修正 ・コードの最適化 ・コンパイル環境をJava8に変更 [2015/10/01 v1.0.5] ・マルチプレイ環境で階段や半ブロックのモード変更ができない問題を修正 [2015/09/28 v1.0.4] ・内部処理を変更 [2015/09/24 v1.0.3] ・v1.0.2の問題に対応し切れていなかったので再対応 ・レンダリング等を最適化 [2015/09/24 v1.0.3] ・v1.0.2の問題に対応し切れていなかったので再対応 ・レンダリング等を最適化 [2015/09/20 v1.0.2] ・OptifineのConnectTexturesが有効の場合、ガラス系ブロックを置くとクラッシュする問題に対応 [2015/09/19 v1.0.1] ・ブロック変形キーを押すとクラッシュする問題を修正 [2015/09/19 v1.0.0] ・v1.7.10に対応 ・コードを書き直し
コメント
コメントフォームへ