今の環境ではENB Series v0.2xx以上を要求されるプリセットを使用するとタイトル画面で問答無用のCTDをしてしまいます・・・
なので今使っているENBプリセットは結構古い物なんですよー
今日はちょっと時間があったのでこの問題を調べてみました。
取りあえず現時点の最新版のENB v0.254を使って以下の事をテストしてみました。
1.ENB標準のプリセットをそのまま使う
2.落としたプリセットをそのまま使う
3.ENB標準のプリセットに落としたプリセットをマージする
1)は絶対にクラッシュしません。
各種エフェクトも変更したりしても同じでした。
2)は言わずともCTDですw
3)はもしかするとENB標準のプリセットにあって落としたプリセットに無い項目が原因かな?と思ったから。
1時間の苦労の結果は・・・CTD。 \(^o^)/
エフェクト類をENB標準のプリセットと同じにしてもCTDしたのでエフェクトなどの設定ではない感じ。
じゃあなんなんだ?と言うことで、ENB v0.2xxから実装されているメモリ関連の所に目を付けました。
64bit OS環境限定でSkyrimのメモリ領域を拡張してくれる設定があるんです。
ですが、今の環境はSKSE 1.7のメモリ拡張機能でメモリ領域を限界まで拡張している状況。
なので「メモリ拡張関連が競合しているのでは?」と言うことでenblocal.ini内の[MEMORY]セクションにあるExpandSystemMemoryX64の項目をfalseにしてみたところCTDしなくなりました。
[MEMORY] ExpandSystemMemoryX64=false
最近のコメント