この前、顔のピアス類を新しくしましたが・・
どうも耳のピアスがでかくて違和感バリバリに。
なので調整しなおしました。
(右:旧ピアス 左:調整した新ピアス)
やっぱり小さくして正解。
太っとい棒が刺さってて圧迫感がかなりあったけれど、新しいのは棒を細くして先端も小さくしたので圧迫感はなくなりました(`・ω・)b
リングx2はスパイラルリングx1に変更
普段は片耳にしかつけないけれど・・・両耳につけてみた。
うん、やっぱり細くして正解w
ンベー
この前、顔のピアス類を新しくしましたが・・
どうも耳のピアスがでかくて違和感バリバリに。
なので調整しなおしました。
(右:旧ピアス 左:調整した新ピアス)
やっぱり小さくして正解。
太っとい棒が刺さってて圧迫感がかなりあったけれど、新しいのは棒を細くして先端も小さくしたので圧迫感はなくなりました(`・ω・)b
リングx2はスパイラルリングx1に変更
普段は片耳にしかつけないけれど・・・両耳につけてみた。
うん、やっぱり細くして正解w
ンベー
SIMに設置していたコピー不可のオブジェがロストしてからイン率が下がっていましたが・・
ケモノ見たさに負けてイン率が増加w
インしてからの行動パターンはいつも、
FJ SIMで適当に物とかを弄る>GYC SIM徘徊>Luskwood SIMを徘徊>FJ SIMで適当に物を弄る
の流れ。
気分によって場所が増えたりするけれど、GYCとLuskwoodは欠かせないw
そして、Luskwoodでパンクな衣装+真っ赤なギターを背負った犬獣人さんを発見。(あまりによかったのでSS取り忘れた・・_| ̄|○)
ジロジロみているとキラリと光る物が。
よく見ると、ノーズピアス+イヤーピアス+リップピアス?でした。
それを見てから自分のピアスがどうも気に入らなくなってしまった・・・w
このピアス・・太くて大きいからなんかちょっとカッコワルイかも。
なので新しい物にしよう!と言うことで、持っていたハスキー用のピアスをベースに改造した結果・・・
全体的に小さくなったので、ゴツゴツした感じはなくなりました(`・ω・)b
ちょっと鼻のリングの角度がきついかな・・・
そしてもう一つ・・リップピアスだけれど、今のところ興味がないのでタンピアスにすることに。
あまり見えることはないけど、つけてみたいなーって思ったのでw
うん、良いんじゃないー。 続きを読む
狼グッズのショップを久々に覗いてみると新しいぬいぐるみが入荷していました。
狼とか動物のぬいぐるみってデフォメされたカワイイ物が多いけれど、今回のはリアルよりなのです。
早速見てみる。
袋に詰められていたので毛が逆立っていますw
目とか鼻はよくあるヤツですが、全体がキリっとしているのであんまり気にならない感じ。
さわり心地は・・結構いいかなーw
毛の乱れもちょっと撫でれば、撫でた方向に揃ってくれるのもいい(`・ω・)b
せかな と おなか。
後の毛はさらに荒ぶっていたw
尻尾は右に巻いていてほぼ固定ですねー。
肉球はちょっと残念だけれど、お腹のモフモフはいい感じかもw
さてさて、次はタグを・・
どうやらフィリピンが故郷のよう。
そして、背中に付いていたもの・・・
販売用のバーコードと商品の説明が書いた付録のようです。
ショップの商品説明には書いていませんでしたが、どうやらリアルな動物のぬいぐるみで有名なHANSAのぬいぐるみだったようです。
半透明な紙に文字が書いてあるのをみると、お高い財布を買った時に付いていたりする品質保証書みたいで嬉しいw
HANSAのサイトを見てみると、量もすごいけれど、日本円にして6万近くする物もありました。
見てると欲しくなるよ・・・(*´p`)
最近は面白いスパムがくるようになりました。
普通スパムというと、掲示板等ユーザーが自由に文字を送信できる機能がある物にURL等を書いて宣伝したりするものですが・・・
最近、私のブログに来ているスパムさんは管理者向けのスパムを送ってきています。
そう以前紹介したリファラーを使った宣伝です。
以前は情報を収集するサイトでしたが、今は中国系の怪しいショップ、ロシアの靴屋、ブラジル?の雑貨屋等のサイトがリファラーに指定されています。
単純にブログが紹介されたりしたのかなー?と思ってサイトチェッカーで確認したけれどリンクを確認できず。
まあアクセスから2日後とか1週間後とかにチェックしているので流れたりしている可能性もありますよねー
って事で、
リファラー付きのアクセスがあった場合、すぐにサーバーからリファラーに書かれているURLのデータをGETして解析するようにしてみたが、こちらへのリンクは確認できなかった。
コレならスパムフィルターにブロックされる心配はないって事ですねw
本当に面白いw
でもコレ、一般ユーザーの目には全くさらされないですよね。。。
こんな所がまた面白い・・w
で、
コレへの対策はリファラーがあるアクセスに対して、リファラーに指定されているURLをスパムフィルタで判定させればいいのだけれど・・・
アクセスがある毎に判定していては負荷が高すぎる。
それにユーザーエージェントこそちゃんと指定されているが、ページにアクセスした時にCSS、JS、画像等へのアクセスが無い事から、特殊なブラウザを使っているか単純にリクエストを飛ばしているだけかな。
なので、リファラーを判定してブログのページデータの送信をしないようにしても意味はない・・ですね。
一番の対策は放置ですねー・・、コメントのPOSTと違って全然問題はありませんから。
でも、スパマーなんかに喰わせるパケットが惜しいwww
なので今は泳がせて情報等を収集中ですw
対策はIPアドレスによるブロックになると思いますが・・。
最近はアサシンプレイをしているので、なんとなくフードの装備が欲しなーと思ってるのだけれど・・・
フードのParkは軽鎧なので重鎧のParkが超無駄に。。
それで、重鎧でフードがついてる装備がないかなーと調べていると・・・MOD「Tribunal Robes」を発見。
このMODの装備は服、軽鎧、重鎧とあるのでどのParkをとっていても使えるのがありがたい。
耳がフードから出ないのが残念だけど、このフードからマズルがでてる状態が結構好きなんですよねw
この装備のお陰でバックスタブが映えますw
スタミナ吸収が発動して緑ですが・・かっこいい(*´p`)
今は片手剣とParkとエンチャントでバックスタブ時のダメージ12倍ですが、これ短剣のPark取ればもっとダメージ跳ね上がるんじゃないだろうか・・・w
そしてこのキャラで初のヴァンパイア遭遇でサングイネア吸血症に感染。
10%の確率に見事に当たってしまった_| ̄|○
ウェアウルフ志望なので吸血鬼になるつもりはないけれど、Vaalsarkが吸血鬼になった時の姿をみてみたい・・・と言うことで時間を進めてみる。
(左:吸血鬼化前 右:吸血鬼化)
他の吸血鬼と同じように肌(毛皮)の色が変わって、目が赤くなり、牙が飛び出ます。
黒くなるとますますアヌビスっぽさがでますねー
それはそうと、この種族は身長が高いw
ドヴァキンを見上げるアルゴニアン。
パーサーナックスと話すときにパーサーナックスの首の下に潜り込むと、身長の影響か首と頭がグルグルまわって変形します。
軽くトラウマレベルw
最近のコメント