Minecraft v1.4.2がリリースされて暫く経ちましたね-。
forgeの方はサクッとリリースされていましたが、ModLoaderがまだだったのでv1.3.2用MODの更新は手を付けてなかったのですよー
手間を考えるとforge版のみ更新すればいいかーとか思ってたけれど、ModLoaderも面白いのでやっぱり継続することに。
さーっと目を通しただけだけど、ForgeConfig周りとIPacketHandlerが変更されてますね。
config周りは前よりわかりやすくなって良い感じです。
で、早速Selectable Paintingsをv1.4.2に対応させてみたけれど・・・やっぱりboundingBox.setBoundsが仕事してくれない。
単純に既存の絵画のコードを持ってきてEntityIDを変えるだけでも同じようにsetBoundsが効かなくなる。
ModLoaderで同じ事をすると全く問題ないのでForgeのバグだと思うんだけど・・・・同じ系統のMODでCameraCraft v1.3.2は問題ないんですよ。
デコンパイルしてコードを見てみても、計算方法は違えどsetBoundsに渡してる値は同じなんですよねー。
うーん、よくわからんヽ(`Д´)ノ
と言うわけで、v1.4.2対応予定のMODは・・・
・Animal Wools
・Column
・Country Blocker
・Fullcolor Blocks
・Halogen Light
・More Fences
・Multislab
・Selectable Paintings
になります。
特に問題が無ければ数日中に公開できると思いますー
あ、チナミニ、どれもForge版です。
ModLoader版はModLoaderMPが来てからかなー
最近のコメント