計画停電のグループにもろ入ってしまった。
うちのサーバーは自宅にあるのでこれは痛い・・・
一応無停電装置で15分~30分ぐらいは稼働できるけど2時間となるときついねー
ネットの方はどうかと思って、
うちのISPであるeoに問い合わせてみたところ、光通信設備も影響を受けるようで対象の時間帯は通信できなくなるみたい。
ということは、たとえ自分の所が順番じゃなくても「eoの通信設備がある所に順番が回っていると通信ができない」と言うこと。
設備があるところのグループは教えてもらえなかったので、いつネットに繋がらなくなるかわからない・・・
eoって確か関西電力の子会社のはず・・
自社の設備は停電させないと思ってたけど・・やっちゃうのねw
うちのサーバーは下記スケジュールの間、繋がらない時間がでてきます。
関西電力: 4-Hグループの計画停電スケジュール
「何時から何時のうち2時間」じゃなくてきっかり時間指定してくれたら、UPSにいらない負荷かけなくてすむのに・・・
というか去年はやらなかったのになんでなんだ。。。
最近のコメント