ここ2、3日WindowsLiveMessengerにメンバー追加申請が山ほど送られてくる((゜Д゜;))
最初の1日は既に登録済みのメンバーのアドレスから再度申請。
ここであれ?っと思ったのは相手の表示名。
ちゃんと知り合いからの登録だと「相手の表示名(相手のアドレス)」となっていたのに今回は全て「相手のアドレス(相手のアドレス)」となっている・・
そしてもう一つはこちらのメンバーに登録済みのアドレスなのに再度申請があったこと。
再度申請があったアドレスのメンバーはオンラインなので確認してみたけれど、相手は間違いなく本人で特になにもしていないと。
とりあえず追加してみると、同じアドレスのメンバーが2つ表示されるようになった。
アドレスは全く同じなのだけれど本物はオンラインで偽物?はオフラインで名前もプロフィールも獲得不能。
そして日があいて・・・知らないアドレスからの山ほどの申請。
プロフィールは獲得不能、それにアドレスのアカウント部分には使用できない文字(@,<など)が含まれていたのでこれは怪しい・・・
Live ID獲得ページで使用できない文字が含まれていないアドレスを入力し登録確認をしてみると、アドレスは登録されていない扱いになっていました。
ということは架空のアドレスからメンバーの追加申請が来たことになる。 ガクガク((゜Д゜))ブルブル
なにか脆弱性でもあるんだろうか・・・
しかし何故こちらの登録メンバーのアドレスが漏れたんだろうか。
パスワードが漏れているのか?
以前友達がフィッシングの被害にあってメッセへ本物と偽物とでログイン合戦をしていて最終的にはパスワードを変更されたらしい。
でも今回はそれもない・・あえてログインもパス変更もしない作戦?ww
とりあえずルーターを再起動させて割り当てられているIPが変わるまで再起動する。
サブPCのHDDを新規HDDに換装しOSを新規インストールし、一通りセキュリティ設定を行ったサブPCから今のメッセのパスワードを変更し常にログインさせておく。
これでメインPCが何らかのウィルスに感染していたとしても新しいパスワードは漏れていないはず。
あとはメインPCのHDDを物理フォーマットしてOS等を再インストすればおわり(・∀・)
これだけで1日近くかかったよ(´・ω・`)
それでもやっぱり申請は送られてくるのでウィルスなどによるメッセの乗っ取りはないっぽい。
てことはメッセ自体になにか脆弱性があって、そこから架空のアドレスの追加申請が来てるのかな・・・
結局解決策は見付からない・・
気持ち悪いからアドレスを新しいのにして終わりにしよう
MSDNとか色々関連付けの解除と登録し直しめんどいなあ((
コメント
コメントフォームへ